モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイルを、5年使ってきた口コミ・効果・メリット・デメリットを実際の感想を交えて徹底レビューします。
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイルは程よいツヤ感が出てしっとりするのに、サラサラに髪がまとまることがとても気に入っています。
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイルを購入したワケ
ずっとロングヘアだったので、髪を痛ませたくなくってヘアオイルをつけ始めました。
椿油からはじめて、色んなヘオアイルを試したもののオイル独特のあのべったり感が好きになれず……。
なんだかなぁと言った感じで悩んでいました。そんなときに店員さんのリアルな口コミポップが見られるセレクトコスメショップ「Shop in」ですごく推されていたのがこのヘアオイルでした。
値段も130mlで1,300円ぐらいとお手頃だったこともあって半信半疑で購入。
するとどっぷりその魅力にハマってしまって(∩´∀`)∩
もう5年以上幾度となくリピートする定番アイテムになったのです。
ちなみにモンシャルーテシリーズは色々とあるのですが、大きく分けて
・アルガニーナ
・アプリーナ
の2種類のラインがあります。
私が今回紹介する『アルガニーナ』は軽い仕上がりで指通りの良いサラツヤ髪に。
『アプリーナ』はよりしっとりした仕上がりのまとまりのある髪にしてくれるという違いがあります。
それぞれのシリーズでオイルタイプとミルクタイプも出している上、お試しの50ml入りミニサイズがあるのでまずはそちらで好みかどうか試されるのがオススメです。
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイルの口コミ・効果
普段私はお風呂上りにドライヤーで髪を完全に乾かした後に使っています。
みぞおちぐらいまで長さのあるロングヘアなのでだいたい4プッシュぐらい。
ベットリ感なしでしっとりさらさらが続く
毛先を中心に付けますが、他のヘアオイルと違い、頭のトップ部分に付けてもあの嫌なベットリ感がありません。
つけた瞬間からサラサラで快適なのに、翌日プラスで付けなくてもしっとり&サラサラが続くのが本当に嬉しいです。
香りが他の香りとけんかしない
また、ハニーローズという香りがついたオイルなのですが、本当ほのかに香る程度なのでシャンプーやトリートメント、香水の香りと混じらないのも嬉しいポイントです。
枝毛がなくなってまとまりながら美髪になった
使用する前まではちらちらあった枝毛も今ではまったく見かけなくなりましたし、まとまりながらも美髪にしてくれる一石二鳥のオイルだと思います!
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイルのメリット
ココがおすすめ
★しっとりツヤ感が出るのにサラサラにした髪になる
★安い
★夜のケアだけで翌日までもつ持続性
★ほのかな香り
★しっとりツヤ感が出るのにサラサラにした髪になる
普通のヘアオイルと圧倒的に違うのはそのサラサラ感!それでいてしっとりもして、ツヤ感も出て……。
本当にいいとこ取りのオイルです。
★安い
たっぷり130ml入って1300円ほどなので、学生さんでも試しやすいコスパの良さです。
★夜のケアだけで翌日までもつ持続性
朝の慌ただしい時間にオイルを追加でつける手間がないのは本当に嬉しいです。
しっとり&サラサラの持続性は高いですよ。
★ほのかな香り
無臭でもない優しく香るハニーローズで癒されますし、他の香りの邪魔をしません。
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイルのデメリット
ココがダメ
★取り扱い店舗が少ない
★持ち運びしづらい
★髪の痛みが激しい人には物足りないかも
★取り扱い店舗が少ない
街のドラッグストアではあまり見かけず、商業施設に入っているセレクトコスメショップなどでしか見かけることがありません。
★持ち運びしづらい
付属のキャップが簡単に外れる仕様なので、そのまま旅行鞄に入れて……とすると大惨事になります(;’∀’)
持ち運びされる際は百均のボトルなんかに詰め替えて下さいね。
★髪の痛みが激しい人には物足りないかも
髪がパサパサしがち、枝毛が多く痛みが激しいという人には少し物足りないかもしれません。同じモンシャルーテでも「モンシャルーテ アプリーナ オーガニック ヘアオイル」はよりしっとり美髪になれると有名なのでそちらをお試しいただきたいです。
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイルをおすすめしたい人
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニックヘアオイルはしっとり&サラサラ髪になりたい人におすすめ。
普通のヘアオイルのあのベッタリとした使用感が好きになれないという方にこそ試してほしいヘアオイルです。
私はたぶん発売している限り使い続けるだろうっていうぐらいハマったヘアオイルです!